新学期になり、クラス役員は 無事に 決まったでしょうか?

小学校の 高学年とも なれば、お母さんも 勤めておられる方が 多く、
なかなか 役員が 決まらない事も ありますね。

中学や高校では、ほとんど くじ引きで 決まるようです。
それが、公平な 選出方法だそうです。

さて、長男が 小学校低学年の 頃、
(今から5~6年前)
春の 授業参観に 行ったときの 事です。

クラスの中の 世話係りを 募る 先生の 声に
うちの子が クラスの中に、ポヨ~ンとした顔で 座って いました。
自分には、まったく関係なしと いわんばかりの、のん気さ です。

クラスの世話は、成長のチャンス!!手ぐらいあげてもいいのに。
積極性ゼロ
その 引っ込み思案な 空気感に ガッカリ。

そして、その後の 学級懇談会で、
多くの お母さんの 中で
できるだけ 気配を殺して、目立たないように 座っている 自分を発見。

これね。 余計な苦労は 真っ平と、積極性ゼロの わたし。
言ってる事と、やってる事、ちがうやん
思わず 自分に 突っ込みをいれる
そう、子は親の鏡

わたしは、自分の 子どもたちに、
積極的に 周りに かかわっていける人に なって 欲しいと 思っていたので
それ以来、
わたし自身が 学校や地域に 嫌がらずに かかわって いくように しています。
(ちーまま)