夏休みに 入ってしまいました
暑い暑い
ウダウダ~ ダラダラ~ ダラダラ~ ダラダラ~


わたしの 住んでいる ところは、公立中学校では 給食があります。
なので いつもは、作らなくて いいんですが、
夏休みは 給食がないので (アタリマエ)
部活に 行く 長男(中2)の為に、毎朝、お弁当を作っています。
それで、夫の分も 作っています。
決して、”ついで” では ありません。
なのですが、
自称 ”手抜き育児” を している 私なのに、
長男の為に 作る お弁当は、
たんぱく質、もっと 入れとかな
ミドリ~ えーっと 今日は キュウリにしよ
できたー結構、美味しそう!
う~ん 完璧!栄養ばっちり 彩りもグーッ
あれ?夫の 為だけに つくる お弁当より、明らかに 気合 入ってる?
そう、早起きも 苦に ならないんです
子どもの 前では、”お父さん第一主義” を 公言している わたしですが、
夫には 内緒ですが、
この お弁当を 見ていると、
やっぱり、子どもへの 愛情が でてる?
おかしいな。夫が一番、子どもは ”ついで” のはずなのに・・。
遺伝子を 半分 引き継いでいる 我が子への 愛情は
夫への それよりも、強くて アタリマエ?(この前、テレビで言ってたな)
う~ん・・・
そうかもね。
まあ、夏休みの間、期間限定だから、かな?
それから、
もう、生活全般、部活、クラブ、勉強など
自分の人生を しっかりと 歩んでいる 長男に してあげられることが
何もなくて、
お弁当に 想いが こもってしまうのかしら?
そう。大人になる為の 準備を している 長男に
わたしが できることは、
毎日、わたしが 機嫌よく 過ごしている ことしか ないのです。
(ちーまま)

暑い暑い

ウダウダ~ ダラダラ~ ダラダラ~ ダラダラ~



わたしの 住んでいる ところは、公立中学校では 給食があります。
なので いつもは、作らなくて いいんですが、
夏休みは 給食がないので (アタリマエ)
部活に 行く 長男(中2)の為に、毎朝、お弁当を作っています。
それで、夫の分も 作っています。
決して、”ついで” では ありません。
なのですが、
自称 ”手抜き育児” を している 私なのに、
長男の為に 作る お弁当は、
たんぱく質、もっと 入れとかな
ミドリ~ えーっと 今日は キュウリにしよ
できたー結構、美味しそう!
う~ん 完璧!栄養ばっちり 彩りもグーッ
あれ?夫の 為だけに つくる お弁当より、明らかに 気合 入ってる?
そう、早起きも 苦に ならないんです
子どもの 前では、”お父さん第一主義” を 公言している わたしですが、
夫には 内緒ですが、
この お弁当を 見ていると、
やっぱり、子どもへの 愛情が でてる?
おかしいな。夫が一番、子どもは ”ついで” のはずなのに・・。
遺伝子を 半分 引き継いでいる 我が子への 愛情は
夫への それよりも、強くて アタリマエ?(この前、テレビで言ってたな)
う~ん・・・
そうかもね。
まあ、夏休みの間、期間限定だから、かな?
それから、
もう、生活全般、部活、クラブ、勉強など
自分の人生を しっかりと 歩んでいる 長男に してあげられることが
何もなくて、
お弁当に 想いが こもってしまうのかしら?
そう。大人になる為の 準備を している 長男に
わたしが できることは、
毎日、わたしが 機嫌よく 過ごしている ことしか ないのです。
(ちーまま)
コメント
コメント一覧 (2)
ちーままさん
できることが 機嫌良くしていることとは、
なんと 素敵なことなんでしょう。
早起きも お弁当の献立も 気合が楽しそう
ちーまま家の炊飯器はフル活用
テヘッ!
いやいや・・・頭が下がります。
一昔前、中学生の息子の弁当を詰めていると
横で夫がそれを見ながら
「中学の時、俺もこんな弁当が食べたかった。。。」
ボソッとつぶやいてましたっけ